お題
今回の投稿数:50 (投稿者は25名)
平均点:6.32
ぱとらっこ さんの作品
か~んち、エッチしよ! 1
→まるで男色漫画ですねぇ
ぱとらっこ さんの作品
実はかつあげされている 2
→ようには見えないね
ぱとらっこ さんの作品
おとうふ(おとうふて言いたいだけ) 3
→そうですか
ぱとらっこ さんの作品
おふとん(おふとんも言うてみたい未練がある) 3
→ほうそれで
ぱとらっこ さんの作品
おとうふ(おとうふ言い足りなかった) 3
→なるほど
ミラ天 さんの作品
カラーページになるといつもの20パーセント増しで気合がでるな 3
→巻頭だから頑張ってたね
ぱとらっこ さんの作品
「わだし、田吾郎ことずうっとここで待っどるけん。雪が解げるまで待っどるけん」とかなんとか感動的なストーリーやし泣いとけ 4
→ルーツは確かに新潟にあるけど彼は神奈川人
あすてん さんの作品
見込みのある医学生を目指してる 4
→たぶん無理
みちねこ さんの作品
引っ越しの邪魔だと追い出された 4
→デカイからね
ぶる さんの作品
手術が終わると消える 4
→土臭い妖精さんです
切り裂きジャック さんの作品
どんなノーコンピッチャーでもここで練習すればストライクが入る 5
→さすがにね
ももみん さんの作品
捕るものも捕りあえず駆け付けた 5
→うん
U さんの作品
靴がとんでくるんすよ 5
→そっか大変だね
Hi さんの作品
中でやったら怒られた 5
→でしょうね 皮臭いし
ぱとらっこ さんの作品
しゅじゅつしつ(漢字読めるぞってアピールしたい) 5
→頭は悪くないけど漢字読めるかは確かに疑問
ぱとらっこ さんの作品
てじゅつしつ?(でも実は自信ない)
6
→やっぱりね
切り裂きジャック さんの作品
余裕を見せる主治医
6
→白衣すら着ない
ぱとらっこ さんの作品
森末(涼秋さんネタのパクリだがウケたので味をしめた)
6
→違うけど面白い
MA さんの作品
僕らの音楽
6
→場違いの美学
切り裂きジャック さんの作品
向こうから靴下を丸めて投げようとしてくれてる
6
→これだけちゃんと構えられると投げるほうもすごいプレッシャー
犬学生 さんの作品
またあの保険屋さんが来たの・・・?
6
→悲しいね
埼京線は俺の庭 さんの作品
唯一倒れなかったドミノ
6
→やっぱり畳屋の息子ですし
にゃんちゅう さんの作品
どんな状態だろうと判定はする 俺は村田だ
6
→どんな判定か楽しみだし村田だし
実りの秋 さんの作品
ながらキャッチ
6
→なにを?
ももみん さんの作品
捕手ピタル
7
→これは面白い
オシシ仮面グエーッ さんの作品
フォークを要求したのにサジ投げたな
7
→セリフとしては完璧な回答です
JP さんの作品
ここで投球練習すれば新垣の暴投癖も直る
7
→治るけどもう病みつきになるね
実りの秋 さんの作品
+ストライクゾーンは無限発言が決め手となってこのあと手術する
7
→言論の自由がないんね
実りの秋 さんの作品
拾ったデスノートに理想のスタメン書いた
7
→悪魔だな
るららあ さんの作品
娘は大丈夫でしょうか?
ミット「バン!」
7
→ミットは口以上にモノを言うしね
ぱとらっこ さんの作品
ウーピン入ったら跳ね満やで!ばっちこーい!
7
→病院でなにやってんすか
背骨ボキ男 さんの作品
ナインティナインのオールナイトニッポン復帰前に気合いを入れる石田タイヤ
7
→石田さんもっと華奢じゃん
実りの秋 さんの作品
かわいそうなのは俺も同じだ!
7
→お前自分からやりはじめて何言ってんだ
卍狼 さんの作品
ちょっとでも動くと漏れてしまいます
7
→言わんこっちゃないな
オシシ仮面グエーッ さんの作品
今夜がヤマだ
7
→素晴らしくわかりやすい
しりこだま さんの作品
どっちにしてもめんどくさいことになる
7
→なるっていうかもうなってる
ん さんの作品
どっちかの手にお菓子を隠した
7
→意外と全然わかんないし結局教えてもらえない
するめ さんの作品
兄の「20分…15分でいいから部屋で一人にさせて」で全てを悟った
8
→兄思いかつしっかりブロックしてるのが泣ける よいよい
しりこだま さんの作品
真っ白いハンカチがなかったので、そっと顔にミット被せた
8
→そしてそっと土を握らせるんですね なるほどね
ミニー さんの作品
プロポーズ受け止めます
次のフィアンセは君だ!
8
→わりと屈強なの揃えてます ほうほう
実りの秋 さんの作品
京子の危機に動揺するアニマル浜口を無視し続けてる
8
→貫禄の勝利 うん
子連れ音感くん さんの作品
宇野ヘディングの話が出たときだけ立ち上がる
8
→どうしても一言モノ申したいんだね いいね
電解豚 さんの作品
大量去勢時代の幕開け
9
→これは男にとって脅威 良いです
ももみん さんの作品
ライ麦畑と間違えて
9
→間違えてるし畑でもどうせ用なし 面白かったです
子連れ音感くん さんの作品
医者「権藤」 助手「・・・」 医者「権藤」 助手「・・・」 医者「・・山田」助手「ハイ」 山田「しゃああああああああああ」
9
→よかったねやっと出番きたね これはすごく良かった
U さんの作品
左端にカタカナの「カ」みたいなやつが見えるけど、これは「キットカット」の「カ」ではないかと思う。もしくは「レッカー車」の「カ」。
9
→そこは触れないでいいと思うし回答としてどうかと思います でも凄く面白いです
ミラ天 さんの作品
先生、摘出された心臓は俺の強肩で責任もってとどけます。
9
→お願いしますね こんだけベタなのに大好きです
くろふね さんの作品
ウケねらい
10
→正解きちゃった 満点以外つけられない
U さんの作品
本当にひざからビーム出るようになったのだろうか
10
→なにー!? 飛びぬけているので満点です
実りの秋 さんの作品
代わりに家業受け継ぎません
10
→彼の実家は畳屋なんですがそれと引き換えにって考えると笑えます とても良いです満点
今回のサンマ賞(最優秀賞)は
くろふねくんといたします。おめでとうございます!
10点3つも付けられて幸せです。
9点のなかではミラ天、子連れくんもとてもよかったです。
平均点ががっつり高いことからわかるとおり今回かなり良かったです。本当に面白かった。満足です。
10コも送ってこないと思って10制限にしたのに10送ってきたぱとさんもいますが、
今回注目は平均的によかったkくんこと
子連れくん、こちらも複数投稿でどれも面白かった
Uさんのおふたり。
さらにあすてん、JPのご両人もここまでカラミなしお初でありがとうございました。
暴言を吐きます。
私ははっきり言ってそれらしい回答ではなかなか笑いません。Uさんと子連れくんはそういう点はよい感じにフィットしているように思いました。くろふねくんはさすが、としか言いようがありません。この画像に対する正解ボケは
「ウケねらい」なのです。もう間違いないと思います。
もっともっとぶっ壊れて本家ドカベンの面白さに勝ってください。
次からも皆さんに頑張って無駄に頭ひねっていただきたいのですが、投稿の数を「ひとり5つまで」にさせていただきたいと思っております。申し訳ないです。いつか制限なしにしますのでご容赦ください。
(ちなみにこの場面は
「自らの本塁上のプレーで小林真司の目を失明寸前にしてしまった山田。
山田は自らのせいで小林から野球を奪ってしまった贖罪として柔道に転向していたが
小林は確立は低いが視力が戻るかもしれない大手術に踏み切る。
このとき久しぶりにミットを押入れから出し、手術が終わるまでずっとキャッチャーの構えで彼の成功を祈り、応援する場面(結局4時間ずっとこの格好で耐え抜き、小林の目も治った。そして山田は野球の道に戻っていく)」
でした。)
もう少し回転早くしたい気持ちもあるので、皆勤狙ってるひとは頑張ってください。
25人の皆様お疲れ様でした。よかったら懲りずにまたボケにきてね。
次回もお楽しみに!